初めてのピアノ教育に最適! 楽しく学びながら基礎を身につけ、親子連弾に挑戦します。
親子で「できた!楽しい!」を目指します。
概要
親子で学び、連弾をすることでお子様の理解が進み、楽しみながら早く上達できます。
年齢などにより個人差はありますが、レッスン開始後1~2年でクラシック、ディズニーソング、スタジオジブリや
その他アニメの曲など、初級の連弾曲が演奏できるようになります。
3つの特長
★お子様の上達が早い親子レッスン
初めてのピアノ教育には、保護者の方のサポートが必要です。
一緒にレッスンを受講していただき、またご家庭でも保護者の方をお手本に練習できるので、お子様の理解が進み、
上達が早まります。
ピアノは初めて、という保護者の方も大丈夫です。講師がきめ細かくサポートしますので、ご安心ください。
★楽しみながら学べるカリキュラム
ピアノ演奏には5つの力(聴く・読む・数える・歌う・弾く)が必要です。
ピアノを演奏することは難しく、たくさんの思考・動作が要求されますが、難しい要素を分解し、たくさんの
レクリエーションを交えたカリキュラムで、無理なく楽しく学ぶことができます。
★音楽とピアノをもっと好きになれる親子連弾
親子連弾では、親子でピアノの前に並んで座り、それぞれのパートを同時に弾くことで協力して1つの曲を演奏します。
一緒に練習することで「1つのゴールを目指す難しさと楽しさ」を、そして発表会などで一緒に演奏することで「ゴール
を達成した喜び」を共有することができます。
親子でピアノの難しさと楽しさを共有し、お互いの理解を深めながら共通課題を達成できるよう、お手伝いします。
「できた!楽しい!」を重ねることで徐々にレパートリーが増え、弾きたい曲が増え、音楽とピアノをもっと好きに
なっていただけることと確信しております。
どんなレッスン?
★親子で学ぶ「楽譜」
拍子・リズム・音の名前など楽譜に書かれている記号を学んでいきます。
5種類の拍子・10種類のリズム・20の音符を理解することを目指します。
★親子で楽しむ「音楽」
絵がいっぱいの楽譜を見ながら曲を聴き、歌います。楽しみながら自然に曲の全体像をつかむことができます。
★親子で挑戦「ピアノ」
最初は片手から、そして両手を使う曲にどんどん挑戦していきます。
それぞれのパートが弾けるようになったら、親子で合わせ練習をし、連弾を楽しむことができます。
生徒様の声
☆子供にいろいろな工夫でやる気を起こさせてくれるところが良い。(4歳女の子&お母様)
☆充実したレッスンをして頂いてます。いきなりピアノから入らず、まずは子供に音楽と遊ぶ感覚を学ばせてくれました。
音楽、ピアノ好きにさせてくれる誘導が面白く、趣向が凝らされてます。(4歳女の子&お母様)
☆親子共々のその日の精神状態まで細かく配慮頂いてレッスンを進めて下さるので、無理なくレッスンを受けることが
できます。(5歳女の子&お母様)
☆アニメの曲など自分で弾いてみたい曲は家でも楽しそうに練習しています。(5歳女の子&お母様)
☆子供の集中力に合わせていろいろなことを教えて下さることが良いです。ちょっとしかやらないようでも子供は
覚えていて、びっくりすることがよくあります。(6歳男の子&お母様)
☆親子でならえるところがとても気に入っています。(6歳男の子&お母様)
☆色々な点を組み合わせ、小さい子でもわかるよう教えてくれるところに大変感謝しています。(6歳女の子&お母様)
☆失敗しても練習不足でもいつも笑顔でご指導いただいており、感謝しています。ピアノが楽しい素敵なものと思える
のは、先生のおかげだと思っております。(6歳男の子&お母様)
レッスンのご案内
実施日・時間帯 |
所要時間 |
回数 |
ご料金 |
入会金 |
平日・土曜午前・日曜 |
1回 45分 |
月4回 |
月額14,000円~ |
なし |
発表会
発表会へのご参加は、お子様の達成感、喜び、次へのモチベーション、さらなる上達につながります。
当教室では、小さな発表会「Piano Party」、大きな発表会「Piano Concert」、そしてアンサンブル中心の発表会
「Concert ENSEMBLE・Plus」を定期的に開催。
お子様の「できた!楽しい!」を引き出します。
★Piano Party
年2回開催。いつもの教室で気軽に参加できる、小さな発表会です。
ソロ、連弾、2台ピアノ、他楽器とのアンサンブルなどで、クラシック、ポップス、アニメソングなど
お気に入りの曲を演奏できます。
ご家族、教室生同士、また教室生以外のお友達とのアンサンブルも歓迎しています。
講師演奏もあり、終了後はちょっぴりお菓子と、100ポイントをプレゼントしています。
★Piano Concert
年1回開催、80席ほどの会場で、これまでの頑張りを披露できる、大きな発表会です。
小学生はソロ、中高生はソロ・連弾・他楽器とのアンサンブルなどで、クラシック、ポップス、アニメソング
など、お気に入りの曲を演奏できます。
講師演奏は毎年異なる国の作品を取り上げ、終了後はテーマ国ゆかりの記念品と、300ポイントをプレゼント
しています。
★Concert
ENSEMBLE・Plus
年1回開催、80~200席ほどの会場で、連弾や他楽器とのアンサンブルを中心とした、大きな発表会です。
4歳から大人の方まで参加でき、ご家族や教室生同士、また教室生以外のお友達とのご参加も歓迎しています。
希望者には本番前にリハーサル時間を設けています。
室内楽などの講師演奏もあり、終了後は打ち上げ、また300ポイントをプレゼントしています。
記念録音制作
発表会の前後に、教室で録音を録る機会を設けています。
録れた録音は1年ごとにまとめて、毎年一人一人にプレゼントしています。
ポイントプログラム
2018年より、お子様方により楽しくピアノを弾いていただくきっかけとなることを目指し、ポイントプログラムを
開始しました。
詳しくは4歳~中学生・ポイントプログラム をご覧下さい。